ブログ

2021.08.30

休暇村裏磐梯周辺の紅葉の紹介~2021年ver.~

3,459 view

スタッフ名:岩崎 春平

皆様こんにちは!いつも休暇村裏磐梯のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
8月も終わりが近づき9月、10月と裏磐梯では秋がやってきます!秋といえば紅葉、そして裏磐梯といえば紅葉(諸説あり)ということで、今回は休暇村裏磐梯周辺の紅葉スポットを取り上げようと思います。

紅葉ビュースポット

中瀬沼展望台
画像1
中瀬沼展望台は休暇村本館から徒歩約25分の場所にあるビュースポットです。中瀬沼展望台はシーズンを通して磐梯山と沼のコラボレーションが美しいポイントですが、特に紅葉は群を抜いています(個人的な感想です)。笑
夏場は草が生い茂って見えにくい水面が顕わになり、木々は紅葉し、山は荒々しさが際立つ素晴らしい景観が見られますので是非行ってみてください。
大沢沼
画像1
画像2
大沢沼は休暇村本館から徒歩約30分の場所にあるビュースポットです。大沢沼は水深が浅く狭いため水面が鏡面化するリフレクションが起こりやすくなっています。そのため紅葉時には空の青、木々の赤のコントラストが美しい景観が見られます。是非風のない日を狙って、訪れてみてください。
曲沢沼
画像1
曲沢沼は休暇村本館から徒歩約35分の場所にあるビュースポットです。曲沢沼は周囲を森林に囲まれた沼なので秘境感を感じられる景観が見られます。こちらも、沼の水深が浅く、狭い沼のため、リフレクションと紅葉のコラボレーションが美しい1枚が撮影できるかも、、、
中津川渓谷
画像1
中津川渓谷は休暇村本館から車で約20分の場所にあるビュースポットです。レストハウスに車を駐車し、渓谷までは探勝路を歩いて向かうことができるので常時紅葉をお楽しみいただけます。渓谷まで降りると流れる川と紅葉が美しい景観が見られますよ。
観光道路
画像1
休暇村裏磐梯の周辺には4つの観光道路があり、ドライブを楽しみながら紅葉をお楽しみいただけます。写真は「磐梯吾妻スカイライン」の紅葉で、観光道路は標高が高いので平地よりも若干早く紅葉が見られます。周辺には「磐梯山ゴールドライン」「西吾妻スカイバレー」「磐梯吾妻レークライン」など多くの観光道路が走っているので是非ドライブを楽しみながら紅葉を楽しんでみては、、、?

周辺の探勝路

レンゲ沼探勝路
画像1
レンゲ沼探勝路は休暇村本館から徒歩約5分の場所にある探勝路です。
バリアフリーの探勝路となっており、車いすの方でもお楽しみいただけます(完全バリアフリーではございません)。
中瀬沼探勝路
中瀬沼探勝路は休暇村本館から徒歩約15分の場所にある探勝路です。
つる植物の紅葉が美しく、本格的な紅葉が始まる前でもお楽しみいただけます。
桧原湖探勝路
桧原湖探勝路は休暇村本館から徒歩約20分の場所にある探勝路です。
探勝路の距離が比較的長く、歩きながら紅葉をお楽しみいただけます。緑とオレンジのコントラストが美しい景観が見られます。
五色沼探勝路
紅葉が始まる少し前。緑と黄色が美しい木々が見られます。
紅葉真っ只中。黄金色が美しいです。
五色沼探勝路は休暇村本館から車で約10分の場所にある探勝路です。五色沼探勝路は多様な色を帯びる沼を巡る探勝路ですが、紅葉時期は沼と紅葉の2つをお楽しみいただけます。
曽原湖探勝路
曽原湖探勝路は休暇村本館から約15分の場所にある探勝路です。曽原湖を1周できる探勝路となっており、こちらも沼の青、木々の赤、水草の緑が美しい景観が見られます。
この他にも休暇村裏磐梯周辺には多くの紅葉スポットがあります。又、本格的な紅葉が始まる前の緑と赤や黄色が混在する姿も美しく秋を通してお楽しみいただけます。是非、休暇村裏磐梯を拠点に紅葉スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
注意事項
・紅葉スポット周辺での路上駐車は危険ですのでおやめください。
・滑落の危険がある場所には近づかないでください。
・紅葉スポット周辺の私有地には侵入しないでください。
・野生動物の生息地となっているのでラジオや鈴などを携帯してください

2022年最新紅葉スポット情報はこちら!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(114)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP