ブログ

2021.06.24

西吾妻山で“映え”撮影してきました!

2,562 view

スタッフ名:渡部みさき

画像1
今回結成された休暇村登山部4名で、天元台高原から西吾妻山を眺める大自然絶景登山をしてきました!
天元台ロープウェイに乗り、リフト3基乗り継いだ北望台からスタートです!
今回は「北望台→かもしか展望台→大凹→人形石→北望台」の高山植物が楽しめるコースです。西吾妻山でも人物メインの“映え”を紹介します。
休暇村登山部隊長の高梨さんを先頭に出発!
☆高梨さんは裏磐梯の自然知り尽くし山や星等に詳しいガイドさんです☆
天元台高原駅(1,350m)
ロープウェイを降りたところで記念撮影
本気でブランコを楽しむ少年?!
北望台(1,820m)
安全の鐘を鳴らし出発です。
足元には可愛いお花も咲いています。(ショウジョウバカマ)
画像1
画像2
画像3
かもしか展望台(1,940m)
①米沢盆地がよく見えます!
 
②飯豊山、その隣は朝日連峰が望めます。山の説明をしているふたりの後ろ姿♪
 
③ミツバオウレンにピントを合わせて撮影しました。
画像1
画像2
画像3
大凹(お花畑)
①木道が続くので歩きやすいです!
 
②西吾妻山と残雪が美しい!
雪解けの流れる音も癒されました♪
 
③木道を囲むようにたくさんお花が咲いていました!
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
人形石(1,964m)
①大きな岩に登れば米沢盆地、反対側には猪苗代湖が見渡せます。
 
②ごはんを食べながら記念撮影(^_^)
 
③大きな岩に登りたいけど登れない体勢
※無理はやめましょう
 
④大きな岩に登ることができた少年?!
 
⑤写真を撮ったり、双眼鏡で景色を眺めたり楽しみ方はそれぞれ!
番外編
残雪で雪だるま作り!落ち葉で顔を作り、青空に映えるぅ~(^_^)
いかがでした?
西吾妻山の魅力はまだまだあります。高山植物勉強中の伊東さんは次回のブログで可愛いお花を紹介してくれますよ!
虫の目線から撮影する少年?!岩崎さんはこの撮影方法を「ローアングルからこんにちは」と名付け素敵な写真を撮っていたので、こちらも次回のブログで紹介してくれます!楽しみですね(^_^)

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(124)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP