初夏に行きたい!自然が魅せる絶景の世界!
2,695 view
スタッフ名:自然といたずら大好き後藤
皆さんこんにちは!今年初の登山に行って来ました!昨年雨で断念した、念願の銅沼(あかぬま)へ
方向音痴の登山ガイドみさきかーちゃんに連れていってもらいました。
裏磐梯スキー場の斜面を上り案内標記に沿って進むと、火口壁に囲まれた銅沼に着きます。
1888年の噴火で形成された標高1,120m磐梯山の北、裏磐梯側にある火口湖。
五色沼の色の原点の一つ、と言われています。
沼の水はpH3.9ぐらいあり、強酸性で鉄やアルミニウム、マンガン等が溶け込んでいるので、
湖底の泥が水酸化鉄を含んで全体的に赤く見えるそうです。
スキー場頂上からさらに進んで行くと、シシ神様が出そうな沼に到着。銅沼の手前の、無名の沼。
さらに登って行くと岩がゴロゴロしている箇所もあります。
NHKの人気番組「ブラタモリ」でも脚光を浴びたこの地を、皆さんもぜひ訪ねてみてください。
アクセス:休暇村から裏磐梯スキー場まで車で約20分
そこから、銅沼まで約1時間です。
おまけ
ビーフーシチュー、玉子とソースカツ、玉子サラダとベーコンのホットサンドがランチで、絶景を見ながらの最高のご馳走でした!
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報