秋を感じながら桧原湖湖畔を散策!
1,979 view
スタッフ名:中嶋悠人
皆さんこんにちは!
新着情報をご覧頂きありがとうございます!
今回は桧原湖の隣にある探勝路をご紹介したいと思います。 ここでこれからの時期に見ることのできる植物を二つほどご紹介したいと思います! これからの紅葉の時期に桧原湖湖畔の探勝路を散策してみてはいかがでしょうか?
この探勝路は長さが3.4キロあり、約1時間で歩くことのできる桧原湖の東岸に沿って伸びている探勝路です。
また、季節毎に景色が移り変わるのを楽しめる場所でもあります。
この橋は裏磐梯唯一の吊り橋で、いかり潟と言う深く入り組んだ所にあります。
※11月中旬~翌年の4月下旬までは冬季期間のため、通行することが出来ませんのでご注意ください。
この葉はヤマモミジと言うカエデ科の植物で北海道から鳥取県にかけての日本海側に分布しており、葉は赤く色付きます。
この葉はイタヤカエデというヤマモミジと同じくカエデ科の植物で北海道から九州まで広い範囲に分布している植物で、葉は黄色く色ずきます。