ブログ

2019.08.12

「土星の輪っかを見たことがありますか?」 宙ガール⑥

2,251 view

スタッフ名:正岡

現在の裏磐梯の気温は29℃。今日も天気がよく気持ちがいいです♪日差しが強いので、お越しの際はしっかり日焼け対策をされるのをおすすめします!


さて、今日は休暇村裏磐梯にある天文台のご紹介をします!!
休暇村裏磐梯の天文台には、マニアが憧れる世界の「Takahashi」の望遠鏡が設置されています。
簡単に言ってしまえば、とてもスマートな望遠鏡なのです!

この望遠鏡で、お月様のクレーター、木星のしま模様や星団、なんと土星の輪っかまでもが肉眼ではっきり見えます。
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
土星は、太陽の周りをまわる惑星の中で、大きな輪っかがあり特徴的な形をしているのでご存知の方も多いかと思います。
土星の大きさは地球の9倍で、距離にすると15億キロも離れています。
15億キロも離れている天体の形を肉眼で見ることできるなんてなんだかロマンを感じませんか?!

2019年は、いて座の位置に土星が見えます。
いて座は夏の星座でまさに今の時期、綺麗に輝いています。

 
画像1
画像2
1枚目の写真の左側が土星、右側が木星です。(ブレブレで見づらいですが・・・)ちなみにこちらは、携帯のアプリを使って撮りました。
周りの星に比べてもダントツに明るいので、見つけやすいと思います。

2枚目の写真はイラストです。肉眼でここまで大きくは見えませんが、休暇村裏磐梯の望遠鏡で覗いたらすぐ土星だとわかります。

休暇村裏磐梯では、8月20日まで毎日20時より「星空さんぽ」というプログラムを行っており、星座案内と望遠鏡を使って月や惑星をごらんいただけます♪
皆様のお越しをおまちしております。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(122)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP