観光

2025.05.19

三年津続けてお詣りすればどんな願いでも・・・

170 view

スタッフ名:後藤

画像1

三年津続けてお詣りすればどんな願いでも聞きなさる山の神様

大山祇命  山々を守護する神

岩長比売命  長寿を司る岩の神

木花咲耶姫命  安産・子育ての神

の親子三柱をお祀りしております。

水源水利・商売繁盛・家内安全・長寿・良縁・安産

と多くのご利益をもたらしてくださいます。

私も三年続けてお詣りに行き、願いが叶っております。

今回は山の上の本社に参拝に行ってきした。
片道約1時間30分
私は、ゆっくり行ったので、1時間40分ほどかかりました。

ずっと坂道を登っていくので、登山になりますので、登山の装備で行かれることをおすすめいたします。
 
ちょっと登山は・・・
という方は、
ご安心ください!!
駐車場すぐにも遙拝殿があります。
県内はもとより新潟、山形などからも参拝客が訪れ、
6月は1ヶ月間「大山まつり」が行われます。
行くなら6月がおすすめ!!
御朱印も、本社が開いてる日しかもらえません!本社ならではの御朱印になります。
遙拝殿では通年もらえますが、本社とは違う御朱印になります。


↓遙拝殿になります。
画像1
画像1
画像1
本社に行く途中に、2つの滝も見ることができます。
1つ目(一枚目の滝の写真)は滝の近くにまで行くことができます。
マイナスイオンを感じることができ、癒されますし、とても涼しい!
画像1
本社直前のところには、202段の階段もあります。
ここを登らなくても、ぐるっと回り道のコースもあります。

一本道ではありますが、ぐるっと脇道コースがあるので、自分の好きなコースで行ってみるのもいいかもしれません。

途中の杉並木は「ふくしま遊歩道50選」にも選ばれています。
涼しく行きたい方にはこちら!!

大山祇神社の本社までは遥拝殿から約4kmあります。

 

一生に一度の願いを叶えたい方ぜひ行ってみてはいかがでしょうか

休暇村から車で約1時間

【大山まつり期間中開所時間】
午前7時~午後5時

お得な宿泊プラン

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(115)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP