ブログ

2025.05.15

散策路で卵発見!

231 view

スタッフ名:佐野

レンゲ沼探勝路を散策していたら、沼の中に白いもやっとしたものを発見!

写真の真ん中と左上に白いものがあります。

 
画像1
これはある生き物の卵ですが、さてどんな生き物でしょう?

水辺に卵を産むとなると、カエル?イモリ?

正解は、サンショウウオ です!


裏磐梯にはクロサンショウウオという種が生息しています。
クロサンショウウオの卵はアケビのような形をしているのが特徴です。
福島県では準絶滅危惧種に指定されています。

卵から生まれて大きくなるとこんな姿をしています。
 
画像1
手のひらサイズでとってもかわいいです。

よく観察していると、子育て中の成体が泳ぐ姿がみれるかもしれません。

 
レンゲ沼探勝路では水芭蕉が咲いています。
5/6撮影にしたものなので、今はもう少し大きくなっています。
クロサンショウウオや水芭蕉が見れるレンゲ沼は休暇村裏磐梯から徒歩5分もかからずに行ける一番近い探勝路です。
1周20分程で車椅子やベビーカーでも通れるバリアフリーのコースです。

新緑の裏磐梯を散策しましょう!

ご予約はこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(115)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(355)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP