グルメ

2023.02.08

淡路島、港のカフェ探訪

1,300 view

スタッフ名:山本

画像1
 こんにちは。この間休日を利用しまして洲本市五色町にあります『大六珈琲』さんへ行って参りました。
港の傍でもなければ道向かいでもなく、完全に
 港の中にありましたGANA
開店祝いのお花がデデ=ンと飾られていましたZOH
 (Oh,後光が眩C!)
何ともレトロな佇まいですNA~と眺めていますと
 サックリと漁協の看板が・・・マジっSKY?
お店の前から撮影しましたが、もう目の前に
 船着場がありんす~♪
 旧五色町都志の港内に今年1月オープンしましたコチラのお店。SOH、開店ほやっほや激アツのニューフェイス~
なのデス☆ 絶品のエスプレッソを頂けるお洒落なカフェがオープンしたという情報は、地元から一気に広まって
もうすっかり人気店として知れ渡ってしまいマスタッシュ! 情報を聞きつけました私、今回満を持しての初探訪へ
クルリンチョと繰り出すのでした。SOレッツGO!  SU~KO~SHI~♬ SE~NO~♬ TA~KA~E!!
 
コチラが店内のYOH子~デスYOH!
中央にカフェカウンターを配置するなんTEI
 いや~コレは確かにオシャンティーですNA
また店内の構ZOHが面白E! ご覧ください!
 中2階席があるのですYO 分かります?
反対側にも中2階席がありんす 何だか
 二段ベッドみたいで楽CですYOね♪
 「失礼しまーす!」まずは若きバリスタ(男前&マッチョ💪)にご挨拶、撮影許可を頂いて、後で女将さんに話を
伺うことができましたZOH。実はご主人がリアル漁師さんなのだSOHで、『大六』の店名は家の“漁師の屋号”を
そのまんま使YOHしたのですって。地元の漁業協同組合事務所だった建物を受け継いで、約1年かけてカフェに
リノベーションされたSOHですYO。凄! この独創的な店内の造り込みぶりは必見ですZOH!
 
 
 女将さん曰く、マッチョバリバリのバリスタはリアルご子息で、お店は家族メンバーで切り盛りしているのだSOH。
なるほどぉ、先月(1/10)当ブログで『ごはんとおやつSORROR(ソロル)』さんをSHOW介した時にも感じたことなの
ですが、家族で運営されているお店の雰囲気って、何とも言えない温かみがあってE~んですYOね♪ 漁師さんの
一家が漁港で営む超オシャンティーなカフェ・・・♡ 皆様、コレは絶対に要チェックですYOH!
 
 
画像1
画像2
 今回は現在日本で一台しかナッティンG!というエスプレッソマッシ~ンヌで、マッチョのバリスタにバリバリ人気の
『ホットカフェラテ』を作ってもらいましたZOH。そしてラテと一緒に女将さん特製のベーグルを2個注文したんⅮA~!
それでは、さっそく実食に行きまっSHOW TIME! GO=NE! AH♬~MA~E!! NI-OH♬~E!!
 
 
オホホ~♪美C! カフェカウンターから自分の席へ
 運ぶのに結構ドキドキしましたW
豆は淡路島『ふくカフェ』内『BASE COFFEE』の
 スペシャリティコーヒーなのデス☆
 「オオ~! 美味Cね♪」写真映えをする1杯をバリスタにお願いしてみるマスカラスと、実に美Cラテアートを
描いてくれましたんドスカラス~♪ 飲んで美味Cく、見ても楽Cカフェラテを、波止場の目の前で頂けるというのは
実に贅沢な時間ぢゃありませんヌか?若きバリスタはマッチョなだけではなく、とても器用で繊細な腕前を披露して
くれますZOH。以前陸上で鍛え上げた肉体も、最近はカットが甘くなったとバリスタは照れていらっしゃいましたが、
いやいや、その真摯にエスプレッソを作っている姿は十分にマッチョキレッキレですYOH!
左:『抹茶ベーグル』 右:『チョコベーグル』
抹茶ベーグルの中には大納言小豆のつぶあんの他
 クリームチーズに自家製求肥もインしちゃっTEI
チョコベーグルにはチョコレートの他に
 オレンジピールも巻き込んでいるのですと!
2個を全部食べ切るとお腹いっぱいになってしまい
 ますので、半分ずつ持ち帰りましたとSA
 「ウホホホ~!美ん味=E!」このベーグルは絶品ですZOI。『抹茶ベーグル』には宇治抹茶、『チョコベーグル』には
ココアパウダーを練り込んで、生地から味を変えるこの作り方って、サンドイッチやハンバーガーのYOHな具材だけを
変えるスタイルではなく、むしろシフォンケーキの作り方に近Cなと感じマッチョですZOH。キーマカレーのINした
ベーグル生地にはゴマが練り込んでありましたし、女将さんの作るベーグルはホントに色とりどりの世界~♬がお見事で
カウンターに並べられたベーグルを見ただけで、思わず2個買っちゃいましたっTEI♡
 
 
 最初の『抹茶ベーグル』を食べている時に気が付きマッチョたのですが、食べ応えのありまくるベーグルを2個
ファルっと食べきるのは、成人男性でもちょっと大変ですYOね? W ハンバーガーなら余裕なのですが。ココココ♪
お店では2種類のベーグルを半分ずつ頂戴しましたZOH。大変美味しゅうございました♪
 
 カフェラテを頂いた後はOKAWARI TIMEに参りまSHOW!マッチョカイデーのバリスタに『ホットチャイ』を作って
もらったんDA~! オホホ~♪ チャイでこのYOHな出され方をするのは初めての経験ですっCHAI♡ 実に楽しSOH
ドスカラス~♪ ではさっそく頂いてみるマスカラス~♪
デジカメ片手のチャイ注ぎは結KOH緊張
 しましたZOH ドキドキっTEI♡
ウヒョ=! ココで茶葉のスパイCな香りが
 ブワッと立ち上がりましたGANA
とても可愛らCくて映えるカップですYOね♪ 
 大YOH量で実に好印SHOW 
ラテからチャイに“はしご”したのって・・・
 ソレも初体験かもしれませんヌZO
 「ふう~、温まるWA♪」飲んでから知りましたが、コチラのチャイは豆乳を使YOHしているのだSOY。女性の方に
人気が炸裂しているのも納得の味とビジュアルですZOH。港の景色を眺めながら、チャイのスパイCな香りに浸って
しまいましたYON♪ 4♪ YOウィ~ンヌ♪
サムアップをキメながら、結KOHお腹が
 ベーグルでマキシマムになりましたので・・・
『レモンパウンドケーキ』と『フィナンシェ』は
 お土産YOHにテイクアウトしマッチョですYOH
 いや~美味Cかったぁ! もう進撃の超大型満足が私にスタンピンG!をしまくるのデッス☆☆☆
女将さん、バリスタ、そしてご主人、どうもごちそうになりました!
 
 
 皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の魅力的な情報を紹介して参りMAX!
また次回も見てくださいね♪ SEE YOU! SHOW~♬ OH♬―GA―E===!!
 
画像1
撮影協力:『大六珈琲』住所:洲本市五色町都志万歳494-1  今月(2月)の定休日:月曜・金曜・16日木曜日
              休暇村南淡路より車で約40分
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(107)
2024年(374)
2023年(351)
2022年(367)
2021年(368)
2020年(385)
2019年(363)
2018年(365)
2017年(206)
PAGE TOP