星のソムリエ便り(´∀`)♪
1,382 view
スタッフ名:江後
みなさまこんばんは!
5月も残すところあと3日になりました。
そして間もなく梅雨の時期に入ります。星が見えない日も多くなるかもしれませんが、晴れた日には春や夏の星座の星が観察できます。
春の星座で有名なのがおおぐま座、北斗七星がある星座です。他にもうしかい座のアルクトゥルスやおとめ座のスピカなど明るい一等星の星も見えています。
夜22:00頃、東の空には夏の星座たちも見え始めています。
夏の星座といえば、七夕のお話にも登場する織姫星が輝くこと座や彦星が輝くわし座が有名です。
織姫星ベガと彦星アルタイル、もう一つはくちょう座のデネブという星を線で結べば夏の大三角が完成します。よく晴れた月明かりの影響がない日なら、夏の大三角のあたりに天の川も見えますよ。ただ、夏の大三角がスターウォッチングを行う時間(20:00頃)によく見えるのは、やはり七夕の季節。7月頃からです。
休暇村南淡路では毎晩スターウォッチングを実施しております。
季節によっていろんな天体をご覧いただいておりますので、休暇村南淡路へお越しの際はぜひスターウォッチングにもご参加ください。皆様のお越しをお待ちしております!!
■スターウォッチング(雨天の場合は中止となります。)
時間:20:00~20:45(7月からは20:30~行う予定です)
場所:天文館3階 天文台ポラリス
予約:不要
※ホテルまたはキャンプ場にご宿泊のお客様のみご参加いただけます。