グルメ

2021.07.18

淡路島の古民家カフェ探訪 2021

2,434 view

スタッフ名:レストラン 山本

画像1
 こんにちは。この間休日を利用しまして洲本市本町にあります『farm studio テーブルと燕』さんへ行って参りました。
 
 
 『洲本レトロこみち』からも程近い、古民家の建ち並ぶ閑静なエリアに今年5月オープンしたニューフェイスのカフェ。
お店の看板として、外に年季の入ったルービーの看板が備え付けられていることで、当時そこが酒屋さんだったことが
分かりますZOH。オープン当初はテイクアウトのみの営業でしたが、今月よりイートイン営業も始められたSOHで。
そこで今回私、満を持しての初探訪へ~、SOレッツGO呉=! ガギグゲゴのGOHデス☆
 まあ何ということでSHOW!築(最低)70年以上は経っているという古民家の店内は、匠のリノベーションにより
見事なレボリューション!を遂げていましたZO。靴を履いたまま出入りできるYOH、床はセメントで一面フラットに
大幅改修されている一方、壁は当時の土壁をそのまま残すことで実にアンティークな風情を感じられマッスル。
巨大なウッドテーブルの先にある白いカウンターの造形美、いや~コレは素晴らC=!この上なくオシャンT炸裂なのデス☆
 店内は手前側がカフェスペースとして使用されていて、奥のスペースが会員制のシェアオフィスになっていますZO。
店長に許可を頂いて奥側も撮影させてもらいましたが、当時の床の間が残されていたり、窓から中庭が見えていたりと、
ここが実に立派な民家であったことが窺い知れましたYON♪ ここで仕事ができるなら、とても居心地良さSOHデス☆
画像1
 今回はランチメニューから、人気の『テーブルプレート』を一部バージョンアップして注文しましたZOH。
それではさっそく~、実食に行きまっSHOW TIME! BIG FL=Y! PA!PA!YA=H!!
●WOW!ご覧ください。コースターは石ですZO!
 石製ではなくて石そのものなんて、実に面白ウィ。
●小鉢のカポナータは甘く炊かれたおナスが秀逸♪
 カポエイラのYOHな蹴りは飛んできませんYO W
●色鮮やかなサラ~ダは目の保養にもなりますねぇ♪
 赤玉ねぎの甘さにはもう、淡路人もビックリ!
●冷製スープ?と思いきや、温かいスープでした。
 このカボチャの甘さはパンに付けても合いSOHデス☆
画像1
 そしてこちらが本日の目玉ビヨヨ~ン!南淡路特産ゴールデンボアポーク(猪豚)のソーセージですYOH!今回の
『テーブルプレート』はメインのお肉をチキンからコチラに変更できちゃうのデス☆ こりゃマジっSKY?の神対応!
猪豚ソーセージは以前(5/18)紹介しました『Cafe Rocca(ロッカ)』さんで食べて以来の再会ですZOH! 良かったね~♪
 それでは!お店の特製バジルソースをソーセージに付けて実食行きま=す!「オホ=!美ん味~ウィ♪」いや~、
もうたまらんですねぇ!このぷりっぷりでジューシーな食感が♪ ケチャップやマスタードで頂くのがソーセージの
王道だと思いマッスルガー、このバジルソースも何かイタリアンテイストと言いまSHOWか、とても良いアクセントを
奏でていまスイッチ。こりゃ実に素晴らC=! 星3つのGJ(グッジョブ)デス☆☆☆
 
 
 『テーブルプレート』にはパンが付きますが、今回は白ベーグルでしたZO。Oh,このモチモチした食感が良いですね♪
スタッフ~の方曰く、このベーグルには地元『平岡農園』さんのレモンや、あとハーブが入っているSOHで。オホホ~♪
レモンっすYO、LEMON♪ 苦いレモ~ンのに~お~♬ウィッ! 先ほどのバジルソースもSOHですが、こちらのお店は
ハーブの使い方がホントに匠級の技だと感じマッスル。ベーグルをソーセージと一緒に食べ、温スープに付けながら食べ、
そのカオスを口の中で大いに楽んだのは言うまでもありませんZOH。ファルファルファルっと♪
 
 ペロリんちょとサムアップをキメた後はセットのアイスティーを飲みながら食後の余韻に浸りましたYOウィ~ン♪
こちらの紅茶は芦屋『Uf-fu』さんのセイロンティー。探訪当日は大変暑かったのでアイスティーをチョイスしましたZO。
う~ん、アイスティーは飲んだ後の渋みが良いですね♪ そのまんまストレートで頂きましたとSA。
 いや~、美味しかったぁ! スタッフ~の皆様、どうもごちそうになりました♪ あ、カウンターにあったマフィンが
めっちゃ美味しSOHでしたので、帰りがけにテイクアウトしちゃいましたYON。ココココ♪
 
 
 皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の魅力的な情報を紹介して参りMAX!
次回もまた見てくださいね♪ ドッドドドッドドレミ~レ~(YEAH=!)♬
 
画像1
撮影協力:『farm studio テーブルと燕』 TEL 0799-38-4416  営業日 金・土・日曜(※不定休有)
                    休暇村南淡路より車で約40分

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(182)
2024年(374)
2023年(351)
2022年(367)
2021年(368)
2020年(385)
2019年(363)
2018年(365)
2017年(206)
PAGE TOP