新型コロナウイルス感染症の対策について【更新日:3/30】
35,988 view
スタッフ名:休暇村 南淡路
「新しい旅のエチケット]
いつも休暇村南淡路をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症対策について、休暇村南淡路ではお客様に安心・安全、快適にお過ごしいただけますよう取り組んでおります。
現在、取り組んでいる内容の一部をご案内させていただきます。
①アルコール消毒、お客様の検温について
・館内各所にアルコール消毒液を設置しております。
(玄関・ロビー・フロント・売店・喫茶・レストラン・各エレベーター・大浴場・大広間・トイレ・キャンプ場など)
【お客様へのお願い】
・ご旅行前には、検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。「新しい旅のエチケット」パンフレットは、フロントでもご用意しております。
・検温、本人確認、3密回避をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願いいたします。
「新しい旅のエチケット」 はこちらをご覧ください
●ホテル内でもご協力を●
・設置したアルコールで手や指の消毒をお願いいたします。
・館内ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。
・チェックインの際の検温、および代表者様のご本人確認にご協力をお願いいたします。
※チェックイン時に、全てのお客様を対象に検温を実施しています。37.5度以上の発熱や風邪症状が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
ホテル玄関の消毒液、サーマルカメラの設置。(マスク着用のまま検温できます。)
フロントに設置のキャッシャーガード(飛沫防止対策)。
②清掃について
エレベーターのボタンなどハードタッチポイントは特に頻度を上げて消毒を行っております。
【ロビー・フロント・売店・喫茶・レストラン・大浴場・トイレ】
ボールペン、カート、車いす、手すり、ドアノブ、テーブル・イス、自販機、エレベーターのボタン、電話機などのアルコール消毒をこまめに行っております。
【客室】
十分な換気を行うとともに、ドアノブやリモコン、各スイッチなどお客様の手に触れるところのアルコール消毒を行っております。
(営業時間外のレストラン、大浴場、客室、廊下など常に換気しております。)
③食事会場、大浴場の3密回避について
飛沫予防のひとつとして、
ロビーや喫茶ラウンジに加湿器を設置しています。
●食事会場●
レストランでは、十分な換気とテーブル・イスの消毒をおこない、お客様用の消毒液を複数設置しております。
また、お客様同士の席の間隔をできる限り空けて、必要箇所にはアクリルボードを施しております。
入場の時間差を設け、営業時間を拡充しています。
魚介がメインとなる約60種類のビュッフェ『鳴門海峡水揚げ直送! 海鮮ビュッフェ』をごゆっくりご堪能ください。
飛沫防止対策として、ビュッフェラインではスニーズガード、オープンキッチンではビニールシートを施しております。
●お食事の提供ついて
・夕食 ビュッフェ・・・通常通りご用意しております。
・夕食 季節の懐石・・・通常通りご用意しております。
・朝食 ビュッフェ・・・通常通りご用意しております。
・昼食 ランチ営業は、定食メニューで金・土・日・祝日のみ営業しております。
季節の懐石は、事前予約にて毎日承っております。
※5月23日現在のご案内となります。
●大浴場●
温泉大浴場では、密を避けるため15:00以降の日帰り入浴、キャンプ場利用者の入場をご遠慮いただき、ホテル宿泊者のみのご利用となります。
※ホテル宿泊人数が少なく、密にならない状況では、フロントで確認のうえご利用いただいております。
レストラン入口
エントランスホールの足踏み式消毒液。
エントランスに「新しい旅のエチケット 旅の飲食編」を掲示。
手袋着用のお願いをより見やすく掲示しご理解いただいています。
トレイや食器と同様に、手袋も各サイズご用意しております。
食事席では、お隣様との間隔を空け透明のアクリルボードを設置しています。透明なので景色は損ないません。
「CO2濃度1,000ppm以下」を基準値として換気を行っています。
CO2濃度観測器は、フロント、レストランに設置しております。
ビュッフェの料理にはスニーズガードを施しています。
ビュッフェの料理にはスニーズガードを施しています。
サラダのドレッシングやケチャップなどの調味料は、個包装のものを使用しています。
レストランスタッフもマスク・手袋を着用し、適時消毒を施せるよう消毒液を携帯しております。
夕食ビュッフェのメインコーナー「オープンキッチン」にもビニールシートで飛沫防止対策を。
大浴場ではスリッパクリップをご用意し、利用状況を確認しつつ浴場係がご案内いたします。
スターウォッチングにご参加のお客様にもアルコール消毒をお願いしています。
前の方との間隔を開け、密にならないよう望遠鏡へ案内します。
大浴場の混雑状況は、入口にて掲示させていただいております。
エレベーターは、一度のご利用は5名まででお願いしております。
※エレベーターは2機ございます。
感染症対策のため、全従業員はマスクを着用して接客にあたらせていただきます。(現在はビニール手袋も着用)
就業前には必ず検温の実施と健康チェック表による自己点検を行っております。
④スタッフの衛生管理と体調管理について
・勤務中は全従業員マスク、ビニール手袋を着用して対応しております。
・従業員通用口にはアルコール消毒液を設置し、必ずアルコール消毒を行うよう徹底しております。
・就業前の検温・健康チェック表の記入、毎日の検温を実施し、37.5℃以上のスタッフは就業いたしておりません。
⑤体調がすぐれない場合のお申し出について
・発熱かつ呼吸器症状(咳など)の発症をはじめ、体調のすぐれないお客様はスタッフへお申し出ください。
・医療機関の紹介などの支援をご希望されるお客様はスタッフへお知らせください。
⑥日帰り温泉入浴について
日帰り温泉の営業を再開いたします。
密になる場合は、入場をお待ちいただく場合がございます。
日帰り温泉利用時間 12:00~15:00
※15:00以降は、ご宿泊のお客様のお時間となります。
【料金】 大人 900円 4歳以上 550円