淡路島・福良の古民家カフェ探訪
4,542 view
スタッフ名:レストラン 山本
こんにちは。この間休日を利用しまして南あわじ市福良乙にあります
『CAFE&BAR WHIRLPOOL(ワールプール)』さんへ行って参りました。
福良港沿いの『ちりめんロード』から一筋奥へ入った路地裏に、
「うず潮」の名を冠するカフェがオープンしたのは去年の7月。当然
当館からとても近うぃ~んのデス☆ 週末のみ営業されていマッスルので
なかなか機会が合わなかったのデスが、今回ようやく初探BOHが実現
しましたYOH!YOH!デスYOH!!
まあ何ということでっSHOW!100年物の古民家は見事なリフォームが
施され、とても風情のあるお店に仕上がっていマッスラ~。上下に分かれて
可動する窓の木造格子がいい味出していますよね。Oh、木造のベンチまで
ありんす。よっこいSHOWと腰かけてみましたが、店前の細い路地にとても
ベンチが似合っていて、野良猫と一緒に日向ぼっこでも興じたくなりましたNYON♪
店内のリフォームも申し分なく、大きな窓から差し込む陽光と木の温もりを
感じられる癒しの空間が完成していMAX。手を伸ばせば届きそうな天井の
低さも古民家カフェの風情ですよね。敢えて揃えない椅子もポイントが高い
ですが、このレザーチェアはとても座り心地が良かったのデス
OMG(オーマイガ)!マスターのご好意で見せていただいたのが店内奥の大金庫。
こちらは元々銀行だったそうで、100年物の大金庫がコンクリートに囲まれた部屋に
鎮座している姿は当時のまんまだそうデス☆ 確か以前TVで、プロの鍵師が開かずの
金庫を開けちゃうぃ~ん♪っていう番組で、コレに似たような光景を観ましたZOI。
今回はスイーツメニューから『いちごのパンケーキ』をホットコーヒーと
セットで注文しました。WOW!スキレットに盛られたパンケーキとは別に、
生クリームのタワーがクルクルと添えられていマッスル。生クリーム高!
まずはイチゴをファルっといただきまっSHOW TIME!「お!私好み♪」
マスターに伺いますと、特にイチゴの品種は固定していないそうですが、
結構イチゴに酸味があって生クリームの甘ったるさが解消されました。
それでは生クリームをパンケーキに乗せて、一緒にいただきまっSHOY!
「こりゃ美味すぎる=!」コレは私、どストライク!昨今良く流行っている
❝ふわとろパンケーキ❞ではなく、コレはしっかりとした生地を味わえる
古き良き❝ホットケーキスタイル❞のパンケーキなのデス☆ 甘すぎず、
とろけない、いや~いい仕事されていますね~!
美味しそうな画像を収めようと試みてはみたものの、結局スキレットの上は
モッシュッシュとカオス状態にw。ビジュアルの問題はさておき、こうやって
ファルファルっといただくのが一番美味Cのデス☆ コレ間違いナッティンG!
パンケーキを瞬殺した後は、マスターにコーヒーをドリップしてもらいました。
「おお~、深煎りだ♪」マスターこだわりのコーヒーは兵庫・苦楽園
『TAOCA COFFEE』のスペシャルティコーヒー豆を使用した深煎りブレンド。
食後のヨウィ~ンを楽しむには最高の一杯なのデス☆
こんなスコップ型のスプーンも小洒落てるなぁと感心していましたら、
あ!そういえばパンケーキで使ったナイフ&フォークもオソロ=でした♪
もう女子力が高すぎ~! 感心しきりなのデス☆
いや~、美味しかったぁ! どうもごちそうになりました♪
帰りがけにマスターのご好意で、窓の木造格子が閉まっている画像を
撮らせてもらえましたZOI。土曜の夜はこのスタイルでバータイムを
営業されるそうですYON。いや~、コレはムーディストですYOH。
マスター、いろいろと撮影協力ありがとうございました!
皆様も週末に淡路島へお越しの際は是非、福良の古民家カフェで
癒しのひと時を楽しまれてはいかがでしょうか。
お問合わせ:『CAFE&BAR WHIRLPOOL』TEL:080-4002-9093
住所:兵庫県南あわじ市福良乙63 ※土日曜のみ営業
休暇村南淡路より車で約7分