ブログ

2019.12.15

縁結びの神様がいらっしゃる「おのころ島神社」

1,859 view

スタッフ名:レストラン 阿部

画像1
 今回「おのころ島神社」をご紹介します。
「おのころ島神社」は古事記に登場する国生み神話の『おのころ島』だと
伝承されており、イザナギ、イザナミの二神を祀っています。
安産、縁結びの神として知られています。
また、夫婦和合、健康長寿、学業成就、交通安全、商売繁盛、などにも
御利益があるんですよ☆

 さらに、境内には、日本三大鳥居のひとつ、高さ21.7mの大鳥居が
建っていてます。近くでみる鳥居はとても大きくて迫力満点です!!

 また、鳥居をくぐって階段を登ると、右手に「鶺鴒(せきれい)石」が
あります。この石から出ている縄を白→赤の順番で握ると新しい出会いが、
赤→白の順番で握ると今のお連れ様との仲が深まるとされています。
2人で参拝する場合は、男性が赤、女性が白を握り、手を繋いでお祈りを
するそうです。ぜひお試しください(。^^。)

 これから初詣に行かれる方も、もうすでに行かれた方も淡路島へお越しの際は
ぜひ「おのころ島神社」へお立ち寄りください。 

 私も初詣におのころ島神社へいこうっと(*´`)

♢ おのころ島神社
電話:0799-42-5320
電話でのお問い合わせは、 午前9時から午後5時まで
住所:兵庫県南あわじ市榎列下幡多415番地
休暇村より20分程

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(109)
2024年(374)
2023年(351)
2022年(367)
2021年(368)
2020年(385)
2019年(363)
2018年(365)
2017年(206)
PAGE TOP