秋の夜長は空を見上げて
2,113 view
スタッフ名:大島
皆さまこんばんは。10月も残すところあと1週間となり、日が沈むのも早くなってきましたね!
本日の南あわじ市の日没時刻は17時17分でした。日没が早くなるということは、それだけ夜の時間が長くなりますよね。そんな秋に相応しく、本日は淡路島の絶景夕日スポットと夜空に輝く星の情報をお届け致します。
まずご紹介する絶景夕日スポットは、休暇村から車で約30分の所にある「慶野松原」です。夏は海水浴客で賑わっている慶野松原ですが、ここから見る夕日がまたキレイ!日没前になると辺りは夕日を見に沢山の人が集まってきます!この日の夕日はこんな感じでした。
そして、日が沈むころ、東の空には月が昇ってきます。ちなみに明日は満月!今日もとっても明るい夜だったので、この後お見せする星が綺麗に撮れなくてすみません(笑)
季節は秋ですが、夜空にはまだまだ夏の星座が沢山!こと座、はくちょう座、わし座、そして、それらの星座の1等星であるベガ、デネブ、アルタイルを結んだ「夏の大三角」は、今日も綺麗に見えてました!
詳しいことは分からなくても、ただボーっと空の星を眺めているだけでなんだか癒されませんか?これからどんどん空気が澄んでいき、星も綺麗に見えてきます!皆様も秋の夜長に星を見てみてはいかがでしょうか?流れ星が見えたらお願い事は忘れずにしてくださいね!
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報