グルメ

2018.10.15

淡路島でナポリピッツァを食べよう♪ 2018

2,134 view

スタッフ名:レストラン 山本

画像1
 こんにちは。この間休日を利用しまして南あわじ市小榎列(こえなみ)に
あります『石窯ピザ丸』さんへ久しぶりに行って参りました。
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
 以前より当HPでも紹介しているピザ丸さん。店内に本格的なピザ窯を備え、
淡路島では唯一の“ナポリピッツァ”を食べられるお店なのデス☆
画像1
画像2
 店長の西尾さんに教えてもらった「うんちく」ですが、薄い生地が特徴の
イタリアンピッツァの中でも、ナポリピッツァは外周の縁の部分が膨らんで
いるのが独特なのデス☆ コレはピザ生地を成形する際に、木の棒を一切
使わずに手だけで伸ばしていくことで生地に空気が残り、釜で焼き上げると
その空気が熱で膨張しプクっと膨らむ現象なのですって。まあこの生地が
ホントにサクッと軽くて、実に食べやすいのデス☆☆☆
画像1
画像2
 今回は店長にお願いしてオリジナルメニュー『リコッタチーズ・ハーフ&
ハーフスペシャル』を作ってもらいました。1枚で2種類のメニューを
楽しめるハーフ&ハーフ。ヘルシーで栄養価の高いリコッタチーズを使った
スペシャルピッツァなのデス☆ ではまず赤い方からいただきマッスル!
 
 「WOW,間違いな=い!」コレは王道の味ですYO。トマトソースだけで
焼き上げる『マリナーラ』の上にリコッタチーズをドッサリンコと乗せて
あります。モッツアレラチーズを使った『マルゲリータ』も良いですが、
私はリコッタチーズが好きなのデス☆

リコッタチーズで怒涛の It’s show time!!

画像1
画像2
画像3
 さあ続けて白い方ですが、店長のアドバイスでハチミツをたっぷりかけて
いただきまっSHOW TIME!「OMG!」出ましたオーマイガー。コレは
ヤラれました。ピザ生地にリコッタチーズとレモン・オリーブだけを乗せた
ソースもつけないシンプルな仕上げぶりですが、ハチミツとの相性が抜群に
良いですね。店長に伺いますと、味の決め手はスライスレモンだそうで、
採れたての青いレモンを使うことでピッツァに芳醇な香りと爽やかな甘味が
加わるそうデス☆ 今の時期でしか食べることのできないレモンのピッツァを
堪能しましたYON♪4♪
画像1
画像2
画像3
画像4
 いや~美味しかったぁ。ペロリんちょと平らげた後はもちろんお約束の、
『自家製ジンジャーエール』を飲んで食後のヨウィ~ンに浸りましたYO。
黒砂糖のコクのある甘味と古根生姜の豊潤な香り、もうジンジャーエール
だけで星!3つ行っちゃいまSHOW☆☆☆ いや~マジ美味いっスYON♪
店長、どうもごちそうさまでした!
 皆様も淡路島にお越しの際は是非、ピザ丸さんで絶品ナポリピッツァを
楽しまれてはいかがでしょうか。
画像1
 お問合わせ:『石窯ピザ丸』TEL:0799-20-4092 ※水曜定休日
         休暇村南淡路より車で約20分
 

 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(107)
2024年(374)
2023年(351)
2022年(367)
2021年(368)
2020年(385)
2019年(363)
2018年(365)
2017年(206)
PAGE TOP