ブログ

2022.08.16

フシグロセンノウ開花の時期です。

1,271 view

スタッフ名:藤田

 今回は南阿蘇ビジターセンターの野草園に咲いている「フシグロセンノウ」を紹介いたします。

 「フシグロセンノウ」は本州・四国・九州の山地の林の中などに自生する日陰の植物です。鮮やかなオレンジがかった朱色は暗い日陰でも目立ちます。茎は直立し、高さは40~90 cmになります。茎の節が黒褐色になるため、和名では「節黒仙翁」とよばれています。
 フシグロセンノウは、日本各地で自生していますが、県によっては森林の減少・伐採で自生種が絶滅したり、絶滅危惧種として指定されています。
 

 開花時期は7月から10月まででございますので、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
本日の根子岳、、中岳、高岳の様子(7時撮影)
画像1
画像2
 本日の天気は曇りで根子岳、高岳の山頂には雲がかかっています。
今日は一日中曇りの予報です。いつ雨が降るかわからない状態ですので、皆様も雨に降られないよう傘をお持ちになって外出してください。

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP