阿蘇の水源でも珍しい超軟水!『妙見神社の池』
1,175 view
スタッフ名:藤田
月日も6月に入り、気温もどんどんと高くなり暑い日々が続くことでしょう。
そこで今回も阿蘇の水源地を紹介いたします。
今回紹介するのは、「妙見神社の池」(みょうけんじんじゃのいけ)です。
この池は「平成の名水百選」に選定された南阿蘇の10ヵ所の湧水地の内一つになります。
この湧水地は毎分1トンの湧水量で、南阿蘇のほかの水源に比べ、水の硬度が37mg/ℓで超軟水と珍しい池です。
この水源、とてもきれいで水質もよく、お水はそのままでも飲めるもので、口あたりはまろやかです。
池の近くには「妙見神社」があり、深い緑と苔の生えた岩、そして妙見神社と池が並ぶことにより神秘的な雰囲気が漂います。
皆さんも南阿蘇にお越しの際は足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
本日の根子岳・高岳・中岳 【8:30撮影】
本日はすっきり晴れているので、山の全景を綺麗にご覧いただけます♪